- ためになるワインの話
- クリスマスにおすすめのワインをAmazonで実際に買ってみたものから2000円以下のお手頃なものを厳選 はコメントを受け付けていません

クリスマスにおすすめの2000円以下のワインは?
今年のクリスマスは23日が金、24日が土、25日が日……と思いっきり週末にかかるので、家でクリスマスのホームパーティーをしたりゆっくりクリスマスディナーを食べるという方も多いのでは?
なんというか、クリスマスといえばワイン……というか、飲むお酒って絶対的にワインのイメージが強いですよね。
ですが、、、外で飲むワイン選びって難しいですが家で飲むワイン選びもまた難しいと思います。クリスマスといえばシャンパーニュ(シャンパン)、という方も多いかもしれませんが、けっこうお高いしもうちょっとお手頃なのを探したいという方もいらっしゃるでしょう、きっと。
そこで今回は、ソムリエ資格は持ってる(けど今年は全然ワインを外で飲む余裕のない環境だったので通販で買う機会がとても多かったのです!)管理人が実際に2016年に「Amazonで」買ってよかったものから1本1000円以下〜上限2000円まででお手頃厳選してまとめました。
こんな感じで気軽に家庭料理に合わせてます。
管理人の自腹買いシリーズからおすすめ!
管理人、毒舌なんで正直に言っちゃいますけど、あんまワインのことよくわかんない人に高いワイン飲ませても『渋い』とか言われて全然価値が分かってもらえないことが多いじゃないですか。
かといって、安くてワインを飲んで『ワインってマズイ』と思われるのも悔しいわけで。
ワイン偏差値が違う人たちが集まる場でみんなに美味しいと思ってもらうものを選ぶのって大変ですよね。
その狭間をうまーーーーく突いた、ワイン通の人でも、ワイン初心者の人でも、
普段ワインは苦手っていう人でも『これなら文句ないでしょ!』っていうものをまとめました。
クリスマスにオススメのスパークリングは?
クリスマスといえばやっぱりシャンパーニュ(シャンパン)と行きたいところですが、ちょっとお高いですよね。もっとお手頃に行きたいときに私が勧めたいのは、、、
ちょうどAmazonプライム会員のサイバーマンデーのセールでポチったコレ。
ちなみに、昨日は泡2セット、白1セットで15本買いました(笑)。
夏にあったプライムデーで買って外れがなかったのでそれ以来ちょいちょい定期的に買ってます。
(って、きっとまさにお店の狙い通りですネw)
本格シャンパン製法の辛口泡6本セット((W0GAB2SE))(750mlx6本ワインセット)≪第107弾≫
ポイントは『シャンパン製法』。
ちょっとワインに詳しい人なら『へー!シャンパン製法なんだ』って喜んでくれたりするし
安いスパークリングワインにありがちな、後から人口的に炭酸を足したキツーイ泡の感じもないし
飲んだ人の9割以上が『悪くないね!え、これ1本1000円以下なの?!嘘でしょ?!私も買う!!』
って喜んでくれたシリーズです。
6本も要らないよーってに人は3本セットもありました。
すべて本格シャンパン製法の泡3本セット((W0GR16SE))(750mlx3本ワインセット)≪第98弾≫
クリスマスにおすすめの白は?
上記の履歴にも載ってますが、同じヴェリタスさんのシニアソムリエ厳選白ワインセット。
解説がついてるのもありがたいです。
シニアソムリエ厳選 直輸入 白ワイン6本セット((W0AFF0SE))(750mlx6本ワインセット)
同じく6本も要らないよーって人には、こちらの3本セットもけっこうよかったです。
【Amazonバイヤー厳選】お気軽イタリアン 白ワイン 飲み比べ 750ml×3本セット
こちらはホームパーティーの最中にワインがなくなって、プライムなうで買いました。
真ん中のやつが一番人気でした。
プライムなうだと「冷えてる状態でお届け」が選べるから便利でしたよー!!
クリスマスにおすすめの赤は?
クリスマスにおすすめの赤は
先日スーパーで見つけて飲んで感動した、コノスルの20バレルシリーズ。
ぶっちゃけコノスルって『ワイン超初心者の頃に飲むワイン』ってイメージがないですか?
チリワインなんて飲みません!っていう人にもコレはちょっと試してみて欲しいなー。
この価格帯のピノで、こんなに酸味がきつくなくて、かといってオーストラリアやカリフォルニアの
ムンムンとした香り過剰気味のピノでもなくて、ブルゴーニュの美味しいピノ的な色気と上品さを感じられるワインは
そうそうないと思います。
コノスル ピノ ノワール 20バレル リミテッド エディション 750ml
私がスーパーで買ったときは3000円弱くらいだったんですが、ネットだと2000円切ってるとこもあった……!!ということに気づいて
悔しいのでさっそくポチりました。ワイン好きにもファンが多いシリーズで、飲んだことある方の話だと
他の品種も全部美味しいんですって。
コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン 20バレル リミテッド・エディション [750ml]
コノスル シャルドネ 20バレル リミテッド エディション 750ml
普段よりちょっといいワインを飲みたいな〜と思った人には
スーパーやその辺の酒屋さんにもあると思うので、迷ったらコレ、買いだと思います。
もうちょっとお手頃なもので1500円以下で買えるものだと、南仏ローヌの名作り手のシャプティエの赤とか。
M.シャプティエ ペイ・ドック シラー コレクション・ビオ 2014
シラーの押し出しの強さは全然なくて、こりゃーまとまり感がすごいなと思ったワインです。
「ビオワイン好き」じゃないと嫌だ、なんて若干面倒なこと言う人にもおすすめできますねー。
クリスマスには気軽にワインを!
温度、合わせる食べ物、抜栓からの時間……などなどワインが難しい理由っていろいろあると思うのですが、
クリスマスだからとあまり気張って高いワインを買っても、『飲み頃』を外すと残念な体験をしてしまうことがありますよね。
お店の人は売りたいがために『今飲んでも美味しいですよ』ってテキトーなこと言う人も多いし
それを信じて買って『え、渋くて美味しくない><』ってなっちゃうこともあるかもしれませんが
今回紹介したワインたちは、良い意味で『難しいこと考えなくていい』ワイン達です。
納会で会社でちょっと乾杯、鍋パーティーなどどんなシチュエーチョンでも万能に美味しい子たちです。
クリスマスに飲んでくれて、ワイン好きが1人でも増えてくれますように……!!と願って書きました。
余裕があったら「楽天で買ったワインシリーズ」もまた書こうと思います!!
ではでは。
本格シャンパン製法の辛口泡6本セット((W0GAB2SE))(750mlx6本ワインセット)≪第107弾≫
プライム会員マジ最高です。ワインのプライムデー関連のセールの割引だけで会費のモトが取れてますもん!