
山梨のワイナリー巡り。勝沼はワイナリーが点在しており、徒歩でいくつか回ることができます。
個人的にオススメを挙げるならここ!
イケダワイナリーさんと勝沼醸造さんもとても近くて、どっちもオススメ!
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1943
こちらの樽熟甲州、1600円くらいなのにすっごくいい
です。
甲州って、水っぽいというか香りも色も味も全て控えめで、慎み深い女性のような印象が強いと思うのですが これは樽熟の補強が素晴らしく合ってるのか、しっかり旨味も強いのに甲州らしいさっぱりさもあり、とてもお気に入りの1本でもあります。
かわいい看板犬のシェリーちゃんもいますよ♪
続いて、近くにある勝沼醸造さん。 勝沼醸造 山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
勝沼醸造さんの試飲コーナーは充実してます!!
テラス席もあり、これからの時期はぶどう端を見ながらワインが飲めて素敵!!
試飲コーナーにはあの神の雫にも出たアルガブランカはさすがになかったので買いました。
同社が経営されるレストラン『風』ではグラスワインで飲めるとお聞きしまして行ってみたのですが、とても良かったです 😳
甲州ワインビーフのステーキもローストビーフも、全く肉の臭みがなく柔らかく!!
こちら、1本5250円もするアルガブランカも含む3種類のグラスワインが1000円~
のテイスティングセットで飲めるんです♪
分厚いワインリストもワイン好きの心をそそります♪
いろいろリーズナブルに飲めるのは嬉しい!!
勝沼醸造さんでは、オーナーが自ら畑から案内してくれて『風』でランチを食べられるプランもあるようなので(要予約)次回はそれを試してみたいです!!。→ワイナリーツアー詳細
ソムリエノートでは、書き手を募集しています。
私たちと一緒に、ソムリエノートを盛り上げていきませんか?