- 上岡 史奈 , 簡単なワインのおつまみレシピ
- 豚のローズマリー焼きとワイン
- 豚と椎茸のローズマリー焼き はコメントを受け付けていません

椎茸と豚肉で簡単おつまみ
椎茸って一パック買うと使い切れないことがありませんか?
椎茸と、豚肉とローズマリーの3つがあれば
白ワインに合う簡単なおつまみが出来上がります。
材料
豚の塊肉
椎茸
ローズマリー
塩、こしょう
オリーブオイル
作り方
1、豚肉を一口大に切って塩、胡椒をする。椎茸は一口大に切る。
2、オリーブオイル、ローズマリーと混ぜてマリネしておく。
3、オーブンで焼くだけで完成。(オイルがかかっている分焦げやすいので火力が強ければアルミホイルをかけて)
ワインとの合わせ方などのポイント
どのワインでも比較的合わせやすいと思いますが、ソーヴィニヨンブランなどハーブのニュアンスがあるものが最も相性がいいでしょう。
ローズマリーが味の決め手なので、乾燥ではないタイプを使った方が美味しく出来ます。
(冷凍も可能なので、ローズマリーが余ったら冷凍しておくと便利です。香りが飛びやすいので早めに使い切りましょう)鶏肉で作っても美味しいですよ。
ソムリエノートでは、書き手を募集しています。
私たちと一緒に、ソムリエノートを盛り上げていきませんか?