- 三野 由利子, 簡単なワインのおつまみレシピ
- ローストポークとシードルのレシピ
- シードル風味のローストポーク はコメントを受け付けていません

シードルに合わせた簡単ローストポークのレシピです。
ローストポークの作り方
1、ポークロースの塊に塩胡椒ガッツリして、シードルに漬けて一晩おきます
2、フライパンで周りをしっかり焼きつけて
3、150度のオーブンで30分(300g位につき)焼いてひっくり返して30分。そのまま30分位寝かせてください。
好みの厚さに切り分けて、召し上がれ。
漬け汁をつめて、ソースにしても。
ポイント
周りを焼き付けるとき、シードルの糖分で焦げ付きやすいので、気を付けて下さい。シードルの香り爽やかな、ローストポーク、勿論、マスタードも付け合わせてくださいませ (^_−)−☆
合わせるワイン
合わせたのは、漬け込みに使ったシードルと自家製カルヴァドスです。
一部を漬け込みに使って、残りを一緒に頂くのが無駄もなく美味しく頂けますよ。