- ワインバー 大阪, 山崎雅人, 難波
- オーパスワンを原価で, ヘルズ
- 大阪の難波にあるBAR「HELLS(ヘルズ)」 はコメントを受け付けていません

こんにちは。山崎雅人です。
HELLS(ヘルズ
今回は大阪でお勧めのBAR「HELLS(ヘルズ)」を紹介いたします。 ヘルズのマスターであるチバさんと奥様のリコさんによる15席ほどの小さなBARです。
ヘルズ名物 〜大好評のワインレッスン〜
『みなさんはカベルネとメルロの違いを説明できますか?』 ソムリエであれば本来ワインの初心者に対して分かりやすく説明できなければなりませんが、実際のところ難しい説明に終始してしまうと思います。 チバさんはワイン初心者から経験者まで常にお客さん目線。このような疑問も実際にカベルネとメルロのワインを使いながら、マンツーマンで分かりやすく教えてくれます。 チバさんのワインレッスンは大好評です。 テイスティングによる基本的な品種の見極め方はもちろん、ワインに関することを「ソムリエ教本に載っていない」、「ワインスクールでは教えてくれない」切り口で語ってくれます。 特に呼称資格認定試験前はワインレッスンを求めて、ヘルズを訪れる人が多くなるそうですよ。
〜原価ワイン・頂上ワイン対決〜
『みなさんはムートンやオーパスワンを飲んだことはありますか?』 飲んでみたいけど、買うと1本数万円。少し手が届かないワインですよね。ヘルズでは世界最高峰のワインを原価で、しかも50mlからグラスで提供してくれます。 ※原価ワインは2000円の飲食をされた方のみとなりますのでご注意ください。 また、原価ワインにはテーマが設定される時があります。私が伺ったときは「フランス・アメリカ メルロ頂上対決」が絶賛開催中でした。
僅か50mlでも、しっかりワインと向き合って飲み比べると「フランスとアメリカの違い」が何となく分かります。何となくでも分かれば十分な進歩です。 ワインが好きな方であれば、誰しも影響を受けたワインがあると思いますが、ヘルズはそんなきっかけをつくってくれるBARです。 入口付近には役目を終えた原価ワインがズラリと並んでいます。
〜BARデビュー・お一人様デビューの聖地〜
グラスワインは常時17種以上。 ピノ・グリ、ヴィオニエなどのメインではない品種や、初心者にも優しい甘口リースリング、夏にピッタリな泡モノもカバーしています。 ワインは1本空く度に、同じ品種であっても、別の生産者のワインに変わっていきますので、店を訪れる度に常に新しい発見があります。 また、ワインだけではなく、シングルモルトは約100種常備。もちろんカクテルやビールもあります。 BARデビューしたい方や初心者の方、女性お一人様でも気軽に楽しめるカジュアルなスタイルのBARです。
ヘルズの情報
大阪の難波にありますので、大阪・難波・ミナミへお越しの際はぜひどうぞ。赤い外観が目印です。 2014年8月15日でヘルズは8周年ですが、この日だけはご新規さまのご来店はお断りとなっています。 開店時間や定休日、原価ワインの最新情報はFacebookにてご確認ください。 Facebookを見ていただければ、行ってみたい度が倍増しますよ。 Facebook:https://www.facebook.com/BarHells 食べログ:http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27042333/