- 【簡単!100円レシピ】
- 【簡単100円おつまみ】ワインに合うレンコンのはさみ焼き カレー風味 はコメントを受け付けていません

白ワインに合う!簡単レンコンのおつまみ
ワインに合わせて野菜がメインで、ヘルシーで、でもボリュームのあるおつまみが食べたい……!
そんな気分のときにおすすめな食材がレンコンです。ひき肉を使ってはさみ焼きに。
カレー風味を効かせてちょっと変わったおつまみを作りましょう。白ワインによく合います。
シャキシャキ蓮根のはさみ焼き カレー風味
材料 二人分
れんこん 80グラム
豚ひき肉 100グラム
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/4
カレー粉 小さじ1
小麦粉(ひき肉に混ぜる) 小さじ1
小麦粉(れんこんにまぶす) 大さじ1
サラダ油 小さじ1
パセリのみじん切り 小さじ1/2
作り方![]()
-
ボウルに豚ひき肉、②のれんこん、砂糖、塩、カレー粉、小麦粉(小さじ1)を入れ、よく混ぜる。
-
①のれんこんの水気を切り、③のひき肉を挟む。
-
④に小麦粉をまぶす。
-
フライパンにサラダ油を入れ、⑤を並びいれて、中火で3分ほど焼く。裏返してから蓋をしてさらに3分蒸し焼きにする。
-
れんこんの大きさにより、半分に切り、皿に盛り付ける。最後にパセリのみじん切りを飾る。

ポイント
れんこんをみじん切りにして入れているので、食べたときによりシャキシャキ感が感じられます。また、切り損じなどをいれるので、ムダなく使いきれます。
焼くときは触りすぎると形が崩れるので、フライパンを軽く揺らす程度にして焼き上げるのがよいです。
管理人おすすめ!レンコンのはさみ焼きとと合うワイン
和風のイメージのある、れんこんの挟み焼きですが、今回はカレー粉を混ぜてスパイシーに仕上げています。味がしっかりしているため、ソースなどなくてもそのままで美味しくいただけます。
カレーのスパイスの香りは、少々甘口のゲビュルツトラミネールやリースリングなどの白ワインと合います。
デ ボルトリディービー トラミナー/リースリング750ml [オーストラリア/白ワイン/甘口/ミディアムボディ/1本]
ワインはよく冷やして合わせてくださいね!