- ためになるワインの話, ワイン豆知識, 岡田 知
- ブルゴーニュ, ワイン産地
- タダでブルゴーニュに行く方法?! はコメントを受け付けていません

いつかは行きたいブルゴーニュ
ワイン好きなら誰しも一度は聖地巡礼の如く、ワイン産地へ赴きたいと考えたことがあるでしょう。ブドウ畑が連なるブルゴーニュへ行きたいなぁ、とか思うことは一度や二度ではないはず・・・。そう思っても海外のワイン産地へは時間的にも金銭的にもなかなか行けるものではありませんよね。
しかし、家にいながら、また外出先でも気軽に手軽にワイン産地を訪れる方法があるんです。
パソコンやタブレット、スマホを使用してgoogleマップのストリートビューで世界のワイン産地を見ることができるんですよ。
例えば、あの有名なロマネ・コンティの畑の前にも簡単に移動できちゃうんです。googleマップで「Vosne Romanee」と検索し、村を抜けてブドウ畑へ続く道を辿っていくと・・・、あの十字架の後ろに広がる神々しい畑の光景を見ることができます。ロマネ・コンティだけでなくシャンベルタンやモンラッシェといったさまざまな特級畑も見ることができますよ。
他にもボルドーのシャトー・マルゴーや、シャンパーニュ・クリュッグのクロ・デュ・メニル、カリフォルニアのオーパス・ワン(小さくて少し見にくいですが)などにも簡単に訪れることができます。
この臨場感は、ストリートビューならではですね!
いつか本当に訪れる日のために予習をかねて自宅でワイン産地巡りをぜひしてみてください。ブドウ畑の位置関係や、村と村の距離感などが掴めてきますし、一石二鳥です。