
明日からお盆休みに入られる方も多いのではないでしょうか?
美味しいワインとおつまみを片手に旅…テンション上がりますよね!!
旅行のお供にワイン、また登山などに持っていったりする時、気になるのが瓶の重さだと思います。
小さいサイズの瓶って最近は増えてきましたが、味が…そんなに…美味しく…なかったり…(以下略)
それと、女子は特にだと思うのですが紙コップでワインを飲むのってなんか可愛さに欠けますよね?!
今回、グラスを別途買わなくてもいい便利なワインを見つけたのでお知らせします。
カベルネ縛りで2つ購入してみました。
1つめはオーストラリアのビーティー カベルネソーヴィニヨン。(購入場所 KINOKUNIYA 513円)
ところがこれ、「開封注意!!!」容量は150mというだけあってありがたいことに並々!かなり並々入っているので何も考えずに開けたら白いスカートに飛び散るという事態になりました(私はかなり雑な人間なのでやらかしましたが、きっと丁寧にあければ問題なしです)
カップに入ってるワインだしなあ〜と先入観で味はそこまで気にしてなかったのですが、
意外や意外!!しっかり果実実もあって美味しい。普通にそこらへんのバルなんかで600円〜750円くらいのグラスワインで出てきそうなクオリティです、というと分かるでしょうか…。
もう一つは紙パックのタイプ。j.p chenet(j.pシェネ)のイージーパック。カベルネ、シラー。324円。180m。
先にビーティーを開けて、次からはそこに注ぐというのがお得な使い方かもしれませんね!!
味はカップのタイプのビーティーの方に軍配が上がると思いましたが、お安いし持ち歩きができて軽いというのは大きな魅力です。これは登山とかスポーツの際にリュックに入れて持っていくのも便利ですね。
ゼリー飲料のように、そのまま吸えるタイプでもあるし。他にメルローなどもあるようです。
こちらはサイトを発見しました。
J.P シェネのHP