上岡史奈の記事一覧
-
ソムリエ試験の独学二次対策
ソムリエ試験の二次の勉強法についてちらほら聞かれるので、 ワインスクールでは習わなそうな私のオリジナル対策法を交えてこれまで書いてないことを追記でまとめてみます。 ポイント 1.「なぜ間違えたのか」をひ…詳細を見る -
ぶどうの栽培日記 植え付け編
ぶどうを育ててみる ワイン好きとしては、ぶどうの生育から楽しむのも勉強になるかと思い苗を買ってみました。 ワイン用のぶどうとして有名なのはシャルドネやピノノワールですが、日本で苗木を手にいれるのはけっこう…詳細を見る -
季節の鰤をワインに合うおつまみに
冬って食べ物が美味しいですよね。 お魚も脂が乗ってとーっても美味しい時期。 冬に美味しいお魚の代表であるブリですが、家で簡単にワインに合うおつまみを作りたいなと思って 何度か試してみました。 …詳細を見る -
白百合醸造さんにて、ぶどうの食べ比べ
先日、東急百貨店主催のワイナリーツアーに行ってきました。 伺ったのは白百合醸造さん。美しい社屋!考えれば7、8年前から年に数回は山梨に来ているのにこちらはまだ未訪問。 ワインもぶどうの丘では確か飲んだことがあ…詳細を見る -
TAKIZAWA WINERY
北海道にあるTAKIZAWA WINERY(タキザワワイナリー)に行ってきました。空知エリアのワイナリー、何軒か回りましたが1番印象が強かったのがこちらなんです。 小さなギャラリーのように素敵な建物が。 …詳細を見る -
高畠ワイナリーさんのナイトハーヴェスト(ナイトハーベスト)
高畠ワイナリーさんのナイトハーヴェスト2013が届きました!!(真ん中の1本は大事にとってある2012) 昨年、こんな感じで真夜中に収穫するナイトハーヴェスト(ナイトハーベスト)の第一回に私参加していたのですっ。 …詳細を見る -
楽天でお得な赤ワインセット
楽天スーパーセールのお得ワイン 楽天スーパーセールなのでワインをチェックしてました。 ワインに限らず楽天で買い物し過ぎてずーっとダイヤモンド会員の管理人です(苦笑)デイリーワインだけでも楽天で年間10万円以上は買…詳細を見る -
うなぎでワインが飲めますか?
うなぎでワインが飲めますか? 田崎真也さんの書かれている本はどれも分かりやすく親しみやすい文体で書かれているのが印象的ですが、 その中でもこの「うなぎでワインが飲めますか?」はワインを身近に感じたい人にはぴったりの一…詳細を見る -
アウトドアや旅行にぴったりなグラス付きワイン
明日からお盆休みに入られる方も多いのではないでしょうか? 美味しいワインとおつまみを片手に旅…テンション上がりますよね!! 旅行のお供にワイン、また登山などに持っていったりする時、気になるのが瓶の重さだと思います…詳細を見る -
博多で口説かれたいワインバー イムリ
地方のお店探しは難しい!! 知らない土地でお店を見つけるときに、ネットだと無難に口コミの点数が高いお店を選んでしまったり、そもそも検索に出てこないようなお店って候補に絶対あがらない。でも、地元の人しか知らないようなお店…詳細を見る -
福岡のワインバー ヴァン・ナード
福岡で自然派ワインの飲める角打ち 福岡でワインバーは数あれど、自然派ワインをリーズナブルに飲めるお店の情報は少ないですよね(あったら教えてください)。 3000円以上のワインを店舗で購入すると、奥にあるスペースで…詳細を見る -
熊本のワインバー こめ&葡萄
熊本のワインバーこめと葡萄 熊本でとっても素敵なワインバーを発見! 他にも何軒かオススメ頂いていたワインバーがあったのだけど、遠かったりタイミングが合わなかったりで偶然発見したこめと葡萄さんに行ってみたのです、が…詳細を見る -
テイスティングの練習用にワインの味を劣化させずに保管する方法
テイスティングのためのワインの保管方法 テイスティングって、なるべく色々なワインを試したいと考えるのが人の常。 だけど、一度に飲めるワインの量って限られてしまうしフルボトルを何本も開けても飲みきれないと思うと躊躇して…詳細を見る -
わだえみワインスクールにテイスティングの試験対策に行ってみました。
ソムリエ試験、スクールって意味があるの? ソムリエ試験,一次試験は独学で受験したとしても、二次試験は単発でもいいのでスクールに行ったほうがいい! というのがワインスクールの授業を受けてみた結論です…詳細を見る -
ソムリエ試験まであと1ヶ月。テイスティングの勉強にNGなものって?
2014年のソムリエ試験まであと1ヶ月 テイスティングと筆記を並行で勉強されている方も多いと思います。 私はこの時期は一切テイスティングの対策をしていませんでした。その理由とは 理由は2つ。 1、1次…詳細を見る