- ソムリエ紹介, 阿部 聡夫
- ワインアドバイザーの仕事
- ワインアドバイザー紹介 阿部聡夫 はコメントを受け付けていません

あいさつ
ソムリエノートをご覧の皆様、はじめまして、阿部聡夫と申します。
ご縁があって、ソムリエノートで記事を書かさせていただけることになりました。 ワイン業界に入って9年。まだまだ未熟者ですがよろしくお願い致します。
ワインとの関わり
現在、私は某酒類メーカーでワインの営業をしております。 多くの方から総突っ込みが入ると思いますが、ソムリエではないです。笑
日本ソムリエ協会の認定試験だとワインアドバイザー。ソムリエがワインをサーブする人(飲食業)だとすると、ワインアドバイザーはワインを売る人(具体的にいうとワインショップの店員、ワインインポーターの方など)です。
ソムリエの視点ではなく、ワインアドバイザーの視点で記事を書いていけたらなと思っております。
「ワインの素晴らしさを多くの方に広めたい・体験してほしい」「ワインは気取らず・楽しく飲むもの」をモットーに、プライベートでいろんなワイン会・ワインイベントを主催してきました。
そこで出会った、ワインに関わる人、ワインショップ、飲食店などを紹介したいと思います。 ワイン会を主催する際のアドバイスも書いていきたいです。
1ワインユーザーとして、日常的にワインを楽しんでおります。
「ワインのある暮らし」を軸に、ワインに合う料理、こんな場合のワインの選び方など書いていきたいと思います。 最後に、ワインは多様性のある奥深い飲み物だと思っております。 合わせる料理、グラス、シチュエーションでワインの味の感じ方が、かわってくると思います。
今までおいしいと思ったワイン
(特定の銘柄)というよりか、この時あの場所で誰とワインを飲んだという雰囲気が好きなのかもしれません。 こんな私ですが、よろしくお願い致します。